クラブ活動
ソフトテニス部
インターハイ、関東大会出場をめざす!

主に校内1面のコートと日比谷公園や東綾瀬公園などのコートで活動しています。
ご声援よろしくお願いします!!
*活動予定表:6~7月 ※変更があればその都度更新いたします。(最終更新日:2022年6月15日)
*都高体連ソフトテニス男子専門部HP:http://thsbst.blog40.fc2.com/
*都高体連ソフトテニス女子専門部HP:http://tokyo-hswstc.com/
*中学生の皆様へ*
現在、当部活動の見学を受け付けております。(体験は受け付けておりません。)
必ず事前に本校・ソフトテニス部顧問にご連絡をお願いいたします。(本校 Tel:03-3291-3211)
クラブ紹介
●部員:
男子プレーヤー 3年生:7名 2年生:5名 1年生:4名
女子プレーヤー 3年生:0名 2年生:0名 1年生:4名
女子マネージャー 3年生:2名 2年生:5名 1年生:2名
3年
K・Y (江東・南砂) A・D (江東・深川第五)
T・M (江東・第三亀戸) N・Y (浦安・浦安)
M・K (足立・谷中) S・S (川崎・日吉)
H・K (荒川・尾久八幡)
E・M (江戸川・松江第五) H・S (足立・東綾瀬)
2年
K・Y (葛飾・立石) T・H (江戸川・瑞江第二)
N・S (荒川・南千住第二) H・R (葛飾・双葉)
T・H (江戸川・松江第六)
O・R (江戸川・小岩第二) S・A (市川・第一)
S・I (葛飾・双葉) S・J (米沢・第二)
M・Y (葛飾・東金町)
1年
K・H (浦安・浦安) F・T (中央・佃)
T・Y (品川・荏原学園) W・I (江戸川・葛西第三)
K・R (江戸川・瑞江第二) K・S (江戸川・清新第一)
T・M (江東・第二砂町) M・M (大田・東蒲)
I・K (目黒・第七) T・M (江戸川・葛西第三)
活動記録
【令和4年度】
5/15(日)の全日個人予選をもって、3年生全員が引退となりました。
練習ができない期間がとても長かった代ではありましたが、限られた時間の中よく頑張ってくれました。
これからは受験勉強に切り替えて頑張ってください。
《5/3 関東団体選手権予選》
*1回戦 ○不戦勝 三田
*2回戦 ●0-2 日大豊山
【令和3年度】
□春季合宿
3/25(金)~3/28(月)の3泊4日で、2年半ぶりに合宿を行うことができました。
コロナ禍ということもあり、惜しくも参加できなかった選手もいましたが、充実した4日間を過ごすことができたと思います。
今後にこの合宿の成果を活かしていきたいと思います!



□新進大会 団体
ベスト64
□新進大会 個人
M・Nペア ベスト128
□私学大会 個人
M・Nペア,T・Hペア,K・Aペア ベスト128
□新人大会
K・Aペア ベスト128
□夏休みの練習風景
残念ながら今年も夏合宿は中止となってしまいましたが、
その代わりに、外部コートでの練習・練習試合を例年より多い回数行ってきました。
練習時間はまだまだ満足できるものではありませんが、限られた時間を有意義に過ごしています。





□全日本選手権東京都予選 団体
*ベスト8決め
錦城学園●0ー2◯青稜
6/13(日)をもって、3年生全員が引退となりました。
コロナ禍で練習時間が確保できない中、よく頑張ってくれました。
これからは受験勉強に切り替えて頑張ってください。
□全日本選手権東京都予選 個人
S・Sペア ベスト64
□関東大会予選 団体
*予選リーグ 1位突破 (ベスト16)
*ベスト8決め
錦城学園●0ー2◯早実
□関東大会予選 団体
S・Sペア ベスト64
【令和2年度】
■ 新進大会(団体)11/15(日),11/22(日),11/23(月) ■
11/15(日)【予選リーグ】
錦城学園 ◯3-0 都竹早
錦城学園 〇3-0 中大杉並
錦城学園 〇2-1 都武蔵丘
リーグ1位でリーグ突破(東京都ベスト32)
ベスト16決め
錦城学園 ●0ー2 都清瀬
惜しくもベスト16に入れませんでしたが、全力は出し切ったと思います。
年内の大会はこれですべて終了しました。来年の大会も全力で臨みます。
■ Tokyo Challenge Match(個人)10/25(日),11/1(日),11/3(日) ■
S・Sペア ベスト32
■ 新進大会(個人)9/13(日),9/20(日)~22日(火) ■
S・Sペア ベスト64 S・Nペア ベスト128
■ Tokyo Thanks Match(個人)8/11(火)~8/15(土) ■
U・Eペア ベスト32
8/14(金)をもって、3年生全員が引退となりました。
予測不可能な事態が起こった中、よく頑張ってくれました。
これからは受験勉強に切り替えて頑張ってください。
【平成31年度(令和元年度)】
■ 2020年 2月16(日),23(日),24(月) 新進シングルス大会 ■
U・S(2年) ベスト16
K・K(2年) ベスト32
S・K(1年) ベスト64
■ 2019年 12月28日(土)インドア大会 ■
1回戦 錦城学園 ○2-0 芝
2回戦 錦城学園 ●0-2 豊南
(東京ベスト8)
去年は惜しくも初戦敗退という結果でしたが、今年は1回戦を勝ち上がることができ、東京で第5位となりました。
数多くの保護者,OBの皆様,応援ありがとうございました。


■ 新進大会団体(インドア大会予選) ■
*予選リーグ(11月17日(日))於清瀬高校
錦城学園 ○2-1 南平
錦城学園 ○3-0 日工大駒場
*ベスト16決め
錦城学園 ○2-0 文京
2年連続インドア大会出場が決定しました!
■ 新進大会(個人)11月4日(月) ■
U・Eペア ベスト16
■ 私学大会(個人) ■
U・Eペア ベスト32
■ 10月6日(日) 私学大会(団体) ■
※ベスト16~
1回戦 錦城学園A ○2-0 明法A
2回戦 錦城学園A ●1-2 豊南B
東京都ベスト8という結果を残すことができました!保護者の皆様応援ありがとうございました!
■ 8月23日(金)~25日(日) 新人大会 ■
U・Eペア ベスト32
■ 夏期合宿 ■
8/2(金)~8/6(火)の4泊5日で、今年も千葉県・白子に行って参りました。
今回もたくさんのOB・保護者に来ていただきました。ありがとうございました。
また、最終日には、横浜の高校と練習試合をすることができ、とても充実した時間を過ごすことができました。
今後にこの合宿の成果を活かしていきます。まずは新人大会。頑張ります!






【5/12・19 全東京選手権兼全日本選手権予選個人】
*S・Eペア ベスト64 U・Kペア ベスト64
*K・Sペア ベスト128 O・Yペア ベスト128 M・Aペア ベスト128
5月19日(日)を持って3年生が引退となりました。中間試験後からは新体制で部活が始まります。
3年生、お疲れ様でした。これからは受験勉強に切り替えて頑張ってください!
【5/3~4 東京都春季団体選手権兼関東団体選手権大会予選】
*2回戦 錦城学園1-2○開成
【4/21・28 東京都春季団体選手権兼関東個人選手権大会予選】
*S・Eペア ベスト128 U・Kペア ベスト128 K・Sペア ベスト128
【平成30年度】
■ 春期合宿 ■
3/27~3/31の期間、4泊5日で今年も千葉県・白子にて合宿を行いました。
今年の新入生の参加者は2名と例年より少なかったものの、充実した合宿となりました。
お越しいただいたOB・コーチの方々、ありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。






■ 2019年 1月4日(金)インドア大会 ■
1回戦 錦城学園 ●0-2 明法
(東京ベスト16)
3年ぶりのインドア大会出場となりましたが、惜しくも初戦敗退となってしまいました。
数多くの保護者、OB・OGの皆様、応援ありがとうございました。
■ 11月18日(日)23日(金) 新進大会団体(インドア大会予選) ■
*予選リーグ(11月18日(日))於桐朋高校
錦城学園 ○3-0 杉並
錦城学園 ○3-0 久我山
錦城学園 ○3-0 南平
錦城学園 ○2-1 早稲田
*ベスト16決め(11月23日(金))於桐朋高校
錦城学園 ○2-1 早実
2019.1/4インドア大会出場が決定!
■ 11月3日(土)4日(日) 新進大会個人 ■
S・Eペア ベスト64
■ 8月23日(木)~24日(金) 新人大会 ■
S・Yペア ベスト64
■ 夏期合宿 ■
8/4(土)~8/8(水)の4泊5日で、今年も千葉県・白子に行って参りました。
今回もたくさんのOBに来ていただき、貴重な時間を過ごすことができました。
今後にこの合宿の成果を活かしていきます。






【6/10 東京都総合体育大会兼全日本団体選手権大会第2次予選】
※ベスト16~
*1回戦 ●錦城学園1-2早大学院
【5/13・20・27 全東京選手権兼全日本選手権予選個人】
*W・Wペア ベスト32 N・Kペア ベスト64
【5/3~4 東京都春季団体選手権兼関東団体選手権大会予選】
*2回戦 ○錦城学園2-0富士森
*3回戦 ○錦城学園2-1東京実業
*4回戦 ○錦城学園2-1桐朋
*準々決勝 ●錦城学園0-2駒大
東京都ベスト8!
【5/3~4 東京都春季団体選手権兼関東個人選手権大会予選】
*W・Wペア ベスト64 N・Kペア ベスト32 U・Eペア ベスト64
【平成29年度】
■ 春期合宿 ■
3/28~4/1の期間、4泊5日で今年も千葉県・白子にて合宿を行いました。
今年の新入生の参加者は5名でした。また、卒業生もたくさん来て下さり、合宿を盛り上げてくれました。




■11月5日(日) 新進大会団体 ■
ベスト32
■ 11月3日(日) 新進大会個人 ■
W・Wペア ベスト128 S・Kペア ベスト128 K・Yペア ベスト128
■ 9月17日(日)、11/26日(日) 私学大会個人 ■
W・Wペア ベスト16 S・Kペア ベスト32
■ 9月10日(日) 私学大会団体 ■
Aチーム ベスト16
■ 8月23日(水)~24日(木) 新人大会 ■
H・Kペア ベスト16 W・Wペア ベスト32 N・Kペア ベスト32
■ 8月5日(土)~9日(水) 夏期合宿 ■
8/5(土)~8/9(水)の4泊5日で、今年も千葉県・白子に行って参りました。
今後にこの合宿の成果を活かしていきます。






■ 6月11日(日) 東京都高等学校総合体育大会兼全日本団体選手権大会東京都予選 ■
ベスト16~
●錦城学園 1-2 武蔵丘
■ 5月3日~4日
東京都高等学校春季ソフトテニス団体選手権兼 関東団体選手権大会予選兼 全日本団体選手権1次予選 ■
2回戦 ○錦城学園 2-1 富士森
3回戦 ○錦城学園 2-0 高島
4回戦 ●錦城学園 0-2 豊南
※東京都ベスト16
【平成28年度】
■ 春期合宿 ■
3/28~4/1の期間、4泊5日で今年も千葉県・白子にて合宿を行いました。
新入生が9名も参加してくれました。この合宿の成果を活かし、関東予選・インターハイ予選頑張ります!




★11/13(日)新進個人(於 高島)W・Kペア,H・Wペア ともにベスト64
★10/10(月)私学新人個人(於 明法)H・Kペア,K・Kペア ともにベスト64
★8/25(木)新人大会(於 桐朋)W・Yペア ベスト64
■ 夏季合宿 ■
8/6~8/10の期間、4泊5日で今年も千葉県・白子にて合宿を行いました。この合宿の成果を今後に活かしていきます。






★8/2(火)インターハイ個人(岡山県備前テニスセンター)
安井・田中ペア
<1回戦>
●2-4高岡商業高校(富山)
応援ありがとうございました。



★6/12(日)インターハイ予選団体ベスト8
新主将のもと新体制スタート
★6/5(日)関東大会個人(千葉県・白子)
<一回戦> 対 千葉黎明高校(千葉) 2-4 ●
★5/22(日)インターハイ予選個人 安井・田中ペア ベスト8(第5位) インターハイ出場が決定
★5/4(水)関東大会予選団体 ベスト8(第5位)
★5/22(日)インターハイ予選個人 安井・田中ペア ベスト8(第5位)
関東大会出場が決定!
【平成27年度】
★3/29(火)~4/2(土)春の強化合宿(千葉県・白子)
★3/24(木)全国私学ソフトテニス大会個人戦(横浜国際プール)

★3/20(日)若獅子杯(学芸大学)
団体戦ベスト8進出
★2/28(日)東京都高等学校シングルス大会(桐朋高校)
田中颯 ベスト16進出
★1/4(月)東京都高等学校インドア大会ベスト8(第5位)
<1回戦> 対 明法高校 2-0 ○
<2回戦> 対 駒大高校 0-2 ●
★11/23(月)新進団体選手権予選(桐朋高校)ベスト16
★11/3(火)新進大会決勝(高島高校)安井・田中ペア べスト8
★9/23(水)私学新人個人戦(明法高校)安井・田中ペア 5位入賞
★8/27(木)新人大会(明法高校)安井・田中ペア ベスト8

★6/5(金)~7(日)「第66回関東高等学校ソフトテニス選手権大会個人戦出場」
飯塚・安井ペア
■ 夏期合宿 ■
8/7~8/11の期間、4泊5日で千葉県・白子にて合宿を行いました。
この合宿の成果を9月・10月の大会で発揮していきます。