錦城学園高等学校 みんなの個性が輝く場所

プライバシーポリシー

お問い合わせ

資料請求

受験生・保護者の皆様へ 在校生・保護者の皆様へ 卒業生の皆様へ

HOME > 学校生活 > クラブ活動 > 学芸系クラブ

見学会・説明会
学校案内
学校長から皆様へ
本学の特徴
沿革
施設・設備
制服・カバン
学校生活
年間行事
行事レポート
クラブ活動
体育系クラブ
卓球部
水泳部
ソングリーダー部
陸上競技部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
少林寺拳法部
バスケットボール部
サッカー部
剣道部
バドミントン部
硬式野球部
ソフトテニス部
学芸系クラブ
英語部
フォークソング部
理科部
パソコン部
漫画部
文芸部
囲碁部
美術部
写真部
吹奏楽部
Kinjo's Voice
在校生
卒業生の声
先生の声
入試情報
学校見学・説明会
募集要項
諸費用
奨学生制度・特待生制度
進路情報
進学・進路への取り組み
進路状況
カリキュラム
各教科の取り組み
  • 英語科
  • 国語科
  • 数学科
  • 理科
  • 社会科
アクセス

クラブ活動

フォークソング部

音楽好きなら、
フォークでもロックでもOK!


名前は「フォークソング」ですが、

バンドを組んで主にロックをやっています。


いわゆる「軽音楽部=ケイオン」です!


 

 

クラブ紹介


●部員数
  男子3年4名、2年8名、1年4名
  女子3年7名、2年20名、1年14名

●活動日・場所 ⇒ 火~土、教室にて。

★活動実績
  4月新入生歓迎ライブ、9月文化祭ライブが主な発表機会。

活動の様子


いずれかのユニットに属して、基本的に週1回のユニット練習を行います。

アンプは学校の機材を使いますが、各自で使う楽器やマイクなどは自前のものを用意してもらい、9月末の文化祭ライブを目指して練習します。

これまでは洋楽・邦楽を問わず、バンド形式・アコースティック形式などで様々な音楽をやってきました。
ここ数年は女子部員が増え、女性ロックバンドの曲をやることが増えてきました。

今年の1年生はBeatlesを共通の課題曲としてゴールデンウィーク明けから練習しました。まずは曲を聴き、英語の歌詞の内容理解した後、各パートに分かれ練習し、6月から合奏をしました。

昔のロックの名曲にも取り組みながら、音楽の幅を広げていこうと考えています。

PREV <

> NEXT

ページトップへ

進路情報
進学・進路への取り組み
進路状況
カリキュラム
各教科の取り組み
  • 英語科
  • 国語科
  • 数学科
  • 理科
  • 社会科
入試情報
学校見学・説明会
受験生へのお知らせ
募集要項
諸費用
奨学生制度<・特待生制度/a>
  • HOME
  • 学校案内
    • 学校長から皆様へ
    • 本学の特徴
    • 沿革
    • 施設・設備
    • 制服・カバン
  • 学校生活
    • 年間行事
    • 行事レポート
    • クラブ活動
    • Kinjo's Voice
  • 入試情報
    • 学校見学・説明会
    • 受験生へのお知らせ
    • 募集要項
    • 諸費用
    • 奨学生制度・特待生制度
  • 進路情報
    • 進学・進路への取り組み
    • 進路状況
    • カリキュラム
    • 各教科の取り組み
      • 英語科
      • 国語科
      • 数学科
      • 理科
      • 社会科
  • アクセス
  • 学校長から皆様へ
  • 本学の特徴
  • 沿革
  • 教職員採用情報
  • 年間行事
  • クラブ活動
  • Kinjo's Voice
  • 行事レポート
  • 見学・説明会
  • 受験生へのお知らせ
  • 募集要項
  • 諸費用
  • 奨学生制度・特待生制度
  • 進学・進路への取り組み
  • 進路状況
  • カリキュラム
  • 各教科の取り組み

Copyright © Kinjo Gakuen High School. All Rights Reserved