錦城学園高等学校 みんなの個性が輝く場所

プライバシーポリシー

お問い合わせ

資料請求

受験生・保護者の皆様へ 在校生・保護者の皆様へ 卒業生の皆様へ

HOME > 学校生活 > クラブ活動 > 学芸系クラブ

見学会・説明会
学校案内
学校長から皆様へ
本学の特徴
沿革
施設・設備
制服・カバン
学校生活
年間行事
行事レポート
クラブ活動
体育系クラブ
卓球部
陸上競技部
ソングリーダー部
少林寺拳法部
硬式野球部
男子バレーボール部
サッカー部
バスケットボール部
水泳部
ソフトテニス部
女子バレーボール部
バドミントン部
剣道部
学芸系クラブ
英語部
理科部
パソコン部
漫画部
文芸部
美術部
吹奏楽部
写真部
囲碁部
フォークソング部
Kinjo's Voice
在校生
卒業生の声
先生の声
入試情報
学校見学・説明会
募集要項
諸費用
奨学生制度・特待生制度
進路情報
進学・進路への取り組み
進路状況
カリキュラム
各教科の取り組み
  • 英語科
  • 国語科
  • 数学科
  • 理科
  • 社会科
アクセス

クラブ活動

文芸部

29年間続いた同人誌「聖」を発行している伝統ある部


文学が好きな生徒の集まりです。

毎年テーマを決めて、作家、文学作品の研究と創作活動を行っています。
研究成果は秋の錦城祭で、創作は年一回発行の同人誌「聖」に発表しています。

クラブ紹介


《部員数》
男子:3年2名、2年1名、1年1名
女子: 

《活動日》
毎週月曜 特4教室

《活動実績》
*同人誌「聖」29号発行
*平成28年度 錦城祭展示部門優勝

 

活動の様子


平成29年9/30(土)~10/1(日)【錦城祭展示発表】





 


 


 


 


 


 
文芸部は創作を楽しんだり文学作品を研究をしたりする部活動です。今年はまず創作を手軽に楽しもうという目的で毎週句会を開きその成果をこの文化祭で発表しました。

また研究活動としては、テーマを決め文学作品を読む力を養って行き、その成果を秋の錦城祭で展示発表します。

これまで「校祖矢野龍渓展」や「物語研究―子供の読まない『グリム童話』展」、「文学探訪――錦城学園周辺の近代文学ゆかりの地を訪ねる」という展示発表を行いました。

また年度末の同人誌『聖』の発行を目標に、各自創作活動の方にも力を入れて頑張っています。
お固い感じではなく、みな和気藹々とした雰囲気でやっています。

これから文学でも読んでみようと思っている人でも大丈夫なので、是非活動をのぞいてみてください。

 

PREV <

> NEXT

ページトップへ

進路情報
進学・進路への取り組み
進路状況
カリキュラム
各教科の取り組み
  • 英語科
  • 国語科
  • 数学科
  • 理科
  • 社会科
入試情報
学校見学・説明会
受験生へのお知らせ
募集要項
諸費用
奨学生制度<・特待生制度/a>
  • HOME
  • 学校案内
    • 学校長から皆様へ
    • 本学の特徴
    • 沿革
    • 施設・設備
    • 制服・カバン
  • 学校生活
    • 年間行事
    • 行事レポート
    • クラブ活動
    • Kinjo's Voice
  • 入試情報
    • 学校見学・説明会
    • 受験生へのお知らせ
    • 募集要項
    • 諸費用
    • 奨学生制度・特待生制度
  • 進路情報
    • 進学・進路への取り組み
    • 進路状況
    • カリキュラム
    • 各教科の取り組み
      • 英語科
      • 国語科
      • 数学科
      • 理科
      • 社会科
  • アクセス
  • 学校長から皆様へ
  • 本学の特徴
  • 沿革
  • 教職員採用情報
  • 年間行事
  • クラブ活動
  • Kinjo's Voice
  • 行事レポート
  • 見学・説明会
  • 受験生へのお知らせ
  • 募集要項
  • 諸費用
  • 奨学生制度・特待生制度
  • 進学・進路への取り組み
  • 進路状況
  • カリキュラム
  • 各教科の取り組み

Copyright © Kinjo Gakuen High School. All Rights Reserved