行事レポート
至急【保護者の皆様】《奨学金について》
★本校に届いている奨学金の一覧(令和2年5月11日)
※締切日にご注意ください。
【在校生対象】
①東京都育英資金 奨学生 公益財団法人東京都私学財団
*都内に住所を有し、「高等学校」「高等専門学校」「専修学校(高等課程・専門課程)」に在学する生徒・学生本人
*学年及び学業成績不問 世帯の所得の審査あり
*連帯保証人が申込時に1名(父又は母)、貸付終了時に1名(別生計)の計2名必要
*貸付月額 私立高校 35,000円
*希望者は、5月18日(月)までに本校事務室にご連絡ください。
※以下のものについては、詳細を各団体のホームページ等でご確認の上、各家庭でそれぞれの団体にお問い合わせください。
②あしなが高校奨学金
一般財団法人あしなが育英会奨学課 ホームページ www.ashinaga.org
フリーダイヤル 0120-77-8565(平日9時~17時) メール shougaku@ashinaga.org
*保護者(父または母など)が、病気や災害(道路上の交通事故を除く)、自死(自殺)などで死亡、または保護者が1級~5級の障害認定を受けていて、経済的な援助を必要としている家庭の子ども
*募集人数 650人程度
*私立高校生 月額 50,000円(うち貸与30,000円、給付20,000円)
*締切 1次 5月20日 2次 9月30日 3次 12月15日 消印有効
③大田区奨学金貸付
大田区福祉部福祉管理課援護係(区役所8階 24番) 電話 03-5744-1245(直通)
窓口開設時間 8時30分~17時00分 土日・祝日を除く
*経済的理由により就学が困難であること。
*貸付を開始する日の1日前から、引き続き大田区内に居住している保護者等から扶養されていること。
*所得基準、成績基準あり。
*募集人員 高校・高専・専修学校高等課程 15名程度
*私立高校生 貸付額 月額(無利子) 26,000円以内
*締切 5月29日(金)
④交通遺児育英会 高等学校・高等専門学校奨学生
公益財団法人交通遺児育英会 ホームページ https://www.kotsuiji.com
電話 03-3556-0773(直通) 0120-521286(フリーダイヤル)
受付時間9:00~17:30(土、日、祝祭日、本会の休業日を除く)
*保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害で働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生であること。応募者が生まれる前に保護者が後遺障害となった場合も含みます。
*奨学金月額 貸与・一部給付あり 2万円・3万円・4万円から選択
*募集人数 400人
*締切 1月31日(日)
【進学予定者対象】
①下村教育財団奨学金
一般財団法人下村教育財団(ミス・パリグループ) ホームページ https://shimomurafoundation.org
電話 03-5950-1255 メール info@shimomurafoundation.org
*美容に関わる知識、技術取得意欲が旺盛であり、学業優秀かつ品行方正であること。
*経済的名理由により美容に関わりのある高等教育機関への就学等が困難であること。若しくは地理的な理由により一人暮らしをせざるを得ないこと。
*就学状況及び生活状況について適時報告できること。
*支給金額 第1種 年額 100万円 第2種 年額 50万円
第3種 年額 30万円 第4種 年額 20万円 第5種 年額 10万円
*締切 6月19日(金) 必着
②あしなが大学奨学金
一般財団法人あしなが育英会奨学課 ホームページ www.ashinaga.org
フリーダイヤル 0120-77-8565(平日9時~17時) メール shougaku@ashinaga.org
*保護者(父または母など)が、病気や災害(道路上の交通事故を除く)、自死(自殺)などで死亡、または保護者が1級~5級の障害認定を受けていて、経済的な援助を必要としている家庭の子ども
*募集人数 600人程度
*一般 月額 70,000円 うち貸与40,000円、給付30,000円
*特別 月額 80,000円 うち貸与50,000円、給付30,000円
*締切 6月20日 消印有効
③あしなが専修・各種学校奨学金 一般財団法人あしなが育英会奨学課
*保護者(父または母など)が、病気や災害(道路上の交通事故を除く)、自死(自殺)などで死亡、または保護者が1級~5級の障害認定を受けていて、経済的な援助を必要としている家庭の子ども
*募集人数 130人程度
*一般 月額 70,000円 うち貸与40,000円、給付30,000円
*締切 6月20日 消印有効
④交通遺児育英会 大学・短期大学奨学生 公益財団法人交通遺児育英会
公益財団法人交通遺児育英会 ホームページ https://www.kotsuiji.com
電話 03-3556-0773(直通) 0120-521286(フリーダイヤル)
受付時間9:00~17:30(土、日、祝祭日、本会の休業日を除く)
*保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害で働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生であること。応募者が生まれる前に保護者が後遺障害となった場合も含みます。
*予約応募 令和3年4月に大学・短大に進学予定の者
*奨学金月額 貸与・一部給付あり 4万円・5万円・6万円から選択(うち2万円は給付)
*募集人数 300人
*入学一時金 40万円・60万円・80万円から選択(無利子)
*募集人数 200人
*締切 第1次予約募集 8月31(月) 第2次予約募集 1月31日(日)
⑤交通遺児育英会 専修学校奨学生 公益財団法人交通遺児育英会
*保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害で働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生であること。応募者が生まれる前に保護者が後遺障害となった場合も含みます。
*予約応募 令和3年4月に専修学校に進学予定の者
*奨学金月額 貸与・一部給付あり
専修学校専門課程 4万円・5万円・6万円から選択(うち2万円は給付)
専修学校高等課程 2万円・3万円・4万円から選択
*募集人数 150人
*入学一時金 専修学校専門課程 40万円・60万円・80万円から選択(無利子)
*専修学校高等課程 20万円・40万円・60万円から選択(無利子)
*募集人数 100人
*締切 第1次予約募集 8月31(月) 第2次予約募集 1月31日(日)
UPDATE : 2020.05.11