行事レポート
第9報全学年対象【7月4日(土)以降の学校対応について】
令和2年6月29日
在校生ならびに保護者各位
【7月4日以降の学校対応について】
錦城学園高等学校
校長 樹下俊之介
学校再開から約1ヶ月が経ちました。
この間、新型コロナウイルス感染予防のために、ご家庭や生徒のみなさんに検温の徹底、3密の解消や咳エチケット、手指の消毒や手洗いの徹底などさまざまなお願いをしてまいりました。
その上で、分散登校の中ではありますが昼食や部活動も再開し、感染対策に注意しながらも段階的に教育活動を進めて参りました。
そして7月1日から3日まで中間試験が行われます。授業数の状況等に即した形態と内容で実施しますのでよろしくお願いいたします。
さて、中間試験後の7月4日(土)以降の学校の対応についてお知らせいたします。
東京都教育委員会のガイドラインによる都立高校の対応等、さらには生徒の生活習慣の回復や熱中症防止の観点も踏まえて慎重に検討した結果、分散登校を終了して一斉登校とし、通常登校、短縮40分授業による下記の時程で授業等を実施することといたしました。
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
この時程は7月18日(土)まで実施することといたします。
7月20日(月)以降につきましては7月18日までにお伝えいたします。
なお、今後の状況の変化によっては変更の可能性もありますことをご了承下さい。
その際は速やかにホームページ、緊急メール配信等でご連絡します。
期間【7月4日(土)から7月18日(土)】
H R 8:25 (7:00から8:15までに登校)
1時間目 8:40~ 9:20
2時間目 9:30~10:10
3時間目 10:20~11:00
4時間目 11:10~11:50
昼休み 11:50~12:35
5時間目 12:35~13:15
6時間目 13:25~14:05
完全下校 16:30
※土曜日の授業は4時間、完全下校は平日と同じ16:30です。時間割は通常通りとなります。
《今後の主な予定》
・7月1日(水)~3日(金) 中間試験(通常登校・一斉登校)
・7月4日(土) 1・2年生ベネッセ実力テスト(3年生授業)
・7月6日(月) 3年生模擬試験(1・2年生授業)
・7月8日(水) 1年生心電図検査(2・3年生授業)
※7月23日(木)海の日、7月24日(金)スポーツの日、8月10日(月)山の日は休日とします。(6月1日付の文書でお知らせした内容の変更となります。)
*昼食は、感染防止の注意を徹底し教室で摂ります。弁当を忘れずに持参するようお願いします。なお、学食は当面休業といたします。
*実技等の授業については、感染防止に留意した内容、方法で行います。
*校内の部活動についても、更衣、練習内容に注意した上で、顧問の指導の下、実施します。
*登校に当たっては、既に配布した「学校再開後の登校の目安」をご確認の上、毎朝必ず検温と体調確認を行い、「健康管理表」に記入、持参の上登校してください。
以上
UPDATE : 2020.06.29