★男子第8組★
《1回戦 ○2-1vs都日野》
D1三浦・大屋 1-2
S 伊藤敦 2-0
D2伊藤潤・川原 2-0
《2回戦 ○2-0vs都板橋》
D1三浦・大屋 2-0
S 伊藤敦 2-0
《3回戦 ○2-0vs日大鶴ヶ丘》
D1三浦・大屋 2-0
S 伊藤敦 2-0
《準決勝 ●1-2vs東海大高輪台》
D1三浦・大屋 0-2
S 伊藤敦 2-0
D2伊藤潤・川原 0-2
男子の関東大会予選会が行われました。(女子は決勝トーナメントからの出場)
初戦は3年三浦・大屋が第1ゲームを先取するも、球慣れした相手に第2ゲームを大差で奪われると、ファイナルゲームは常に追いかける展開となり、終盤に引き離され敗れた。その流れを変えたのが3年主将の伊藤敦。初戦独特の緊張感がありながらもストレートで勝利すると、D2の伊藤潤・川原がその勢いのまま押し切る形でチームの勝利を決めた。
2回戦3回戦と順調に勝利し、準決勝は第1シードとの対戦。ここでもD1が第1ゲーム前半にミスを重ね一気にリードされると、インターバル明けから追い上げるも届かず。第2ゲームも同様の展開でストレートで敗れた。Sでは中盤まで一進一退だったが、終盤に引き離して打1ゲームを先取すると、第2ゲームも中盤以降に着実に得点を重ね勝利し、1-1のタイに戻した。勝負がかかったD2は9-11から相手の攻撃にミスが重なり連続失点で落とす。第2ゲームも10-11から攻め手を欠き、6連続失点など大味な展開で敗れ、チームも敗退となった。
新人戦での敗戦以降、この関東大会予選にかけてきたつもりではあったが、結果以上に内容的に満足できるシーンがほとんどなく、先輩方がいう「錦城学園らしさ」もなく敗れるべくして敗れた感があったのが残念であった。
このあと行われるインターハイ予選では、心を入れ替えた姿で戦いたいと思います。
数多くのご声援、ありがとうございました。
Copyright © 2022 Kinjo Gakuen High School. All Rights Reserved.