普通科 240名
試験日 | 1月22日(日) |
---|---|
募集人員 | 100名(男女) |
出願資格 | 令和5(2023)年3月に中学校卒業見込みの生徒 |
受験区分 | A推薦(単願) 本校を第一志望として、出願基準を満たし、中学校長の推薦を受けた者。 |
B推薦(併願推薦:千葉・埼玉県生など) 公立や私立学校との併願を希望する者で、出願基準を満たし、中学校長の推薦を受けた者。 |
|
出願期間 | 1月16日(月)~1月17日(火) 当日消印有効 |
入学検定料 | 20,000円(クレジットカード・コンビニエンスストア・ペイジー等で支払い) ※納入いただいた入学検定料は、返金できません。 |
提出方法 | インターネット出願後に、提出書類を郵送(簡易書留) |
合格発表 | 1月23日(月)午前10時にインターネットにて結果を発表 ※郵送による発表は致しません。電話・メールでの問い合わせには応じられませんのでご了承ください。 |
出願基準(生活面) | ① 3年次の欠席・遅刻・早退があわせて10日未満 (10日以上の場合は診断書などの証明書があれば配慮します) ② 体育の授業・学校行事などすべての教育活動に支障なく参加できること |
出願基準(学習面)※1 | 学業評定(5段階評定)で下記の基準を満たし、かつ全教科に1の評定がない者 |
A推薦:3科合計10または5科合計16 | |
B推薦:3科合計11または5科合計17 | |
試験科目 | A推薦 : (1)作文 (2)面接 |
B推薦 : (1)適性検査 (2)面接 | |
入学手続締切日 | A推薦 1月25日(水)9時~15時 |
B推薦 千葉県:3月4日(土) 埼玉県:3月4日(土) それぞれ15時まで(日曜・祝日・2月13日は除く) ※延納願・延納金不要 上記以外の地域の方は、本校にお問い合わせください。 |
試験日 | 2月10日(金)・2月11日(土) ※いずれかの受験になります。 ※2月10日(金)は学業奨学生試験を兼ねています。 |
---|---|
募集人員 | 140名(男女) |
出願資格 | 令和5(2023)年3月に中学校卒業見込みの生徒 |
受験区分 | 第一志望 本校を第一志望として、出願基準を満たす者。 |
併願優遇(東京都・神奈川県生など) 公立や私立高校との併願を希望し、 出願基準を満たす者。 |
|
フリー 推薦や第一志望、併願優遇以外 |
|
出願期間 | 1月25日(水)~2月3日(金)当日消印有効 |
入学検定料 | 20,000円(クレジットカード・コンビニエンスストア・ペイジー等で支払い) ※納入いただいた入学検定料は、返金できません。 |
提出方法 | インターネット出願後に、提出書類を郵送(簡易書留) |
合格発表 | 各試験日の翌日(2月11日・2月12日) 午前10時にインターネットで発表 ※郵送による発表は致しません。電話・メールでの問い合わせには応じられませんのでご了承ください。 |
出願基準(生活面) | ① 3年次の欠席・遅刻・早退があわせて10日未満 (10日以上の場合は診断書などの証明書があれば配慮します) ② 体育の授業・学校行事などすべての教育活動に支障なく参加できること |
出願基準(学習面)※1 | 学業評定(5段階評定)で下記の基準を満たし、かつ全教科に1の評定がない者 |
第一志望:3科合計10または5科合計16 | |
併願優遇:3科合計11または5科合計17 | |
フリー:出願の基準はありません | |
試験科目 | (1)学科試験(国語・数学・英語) (2)面接 |
英語検定準2級(1次)以上の合格者 2ポイント(合格証の写し)
英語(1次)・漢字・数学の各検定3級以上の合格者 1ポイント(合格証の写し)
3か年皆勤者 1ポイント
諸活動(部活動、委員会、生徒会等)などでの活動実績 1ポイント
●入学金320,000円 クレジットカード・ペイジー(金融機関・ネットバンキング)
●入学金の納入は先に済ませてください。
●入学手続きは、下記に定める期日または期間内に来校してください。
●期間内に手続きをしない場合は、合格が取り消されますのでご注意ください。
推薦入試(単願) | 1月25日(水) |
---|---|
一般入試(第一志望) | 2月14日(火) |
東京都生 (併願・フリー) |
3月2日(木) 15時まで |
神奈川県生 (併願・フリー) |
3月1日(水) 15時まで |
千葉県生 (併願・フリー) |
3月4日(土) 15時まで |
埼玉県生 (併願・フリー) |
3月4日(土) 15時まで |
午前9時〜午後3時(日曜・祝日・2月13日は除く)
上記以外の地域の方は本校にお問い合わせください。
A推薦(単願)・B推薦(併願推薦)・第一志望・併願優遇での受験を希望する場合は、本校と在学中学校との間で入試相談が必要となります。
希望する場合は、中学校の担任の先生に申し出てください。
なお、中高一貫校在学の場合や在学中学校からの入試相談ができない場合は、本校にお問い合せください。
Copyright © 2022 Kinjo Gakuen High School. All Rights Reserved.